アラカルトレッスンをご購入いただいた皆さま限定のページです。
他の方への共有はお控えください。
千枚漬け
レシピのPDF版はこちらからダウンロードしていただけます。
ここでは作りやすいように半量でのレシピです。聖護院かぶらの香りを失いたくないので、丸一個お送りしております。1個分お作りいただいてもいいですが、半分を千枚漬けに、残りをかぶらむしや煮物にしてもいいですね。
材料)
聖護院かぶら1/2個 皮をむいて500gくらいになります。
A=米酢80cc、砂糖55g、塩7g
昆布4g
鷹の爪(小口切り)4−5切れ
作り方)
1. ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。半分ほど溶けたら、昆布を適当な大きさにハサミなどで切って入れ、鷹の爪を入れてよく混ぜる。
2. 聖護院かぶらは皮を厚く剥き、スライサーでいちょう切りか半月切りにし、漬物容器やジップ付きの袋などに入れ、上から1を注いで3時間ほど置く。
3. 皿に盛る。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
【千枚漬け動画内で使っている調理器具】
スライサーはこちら(Amazon)、またはこちら(楽天)
漬物器はこちら(Amazon)、またはこちら(楽天)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
お稽古内容やレシピについてご質問いただけます。
メール、LINE公式アカウントからどうぞ。
オンラインレッスンLINE公式アカウント
こちらから、オンラインレッスンLINE公式アカウントと友達登録していただくことができます。 毎月のレッスン情報や商品の在庫状況などお届けするほか、レッスンについてのご質問やオンラインショップに関するご質問も承ります。
お稽古運営に関してのご不明点は、
gokan.shokuraku021@gmail.com
までお願い致します。