豆ごはん 春を告げる旬の野菜の一つ、うすいえんどう。 主に関西地方で食されます。グリンピースと違い、 まだ淡い緑色で実が柔らかく、白米と共に炊く 豆ごはんは、おかずが要らないほどの美味しさです。 この日は釜あげしらすを混ぜ込みまし Read More
ふきのとう味噌 主人が安曇野のお土産として ふきのとうを持って帰ってきてくれ、 早速、ふきのとう味噌にしてみました。 お料理の最中、ふきのとうの香りが漂います。 焼きおにぎりも香ばしく。 豆腐田楽にしてもいい。 安曇野の香り、しばらくは Read More
ゆり根のすり流し ゆり根はカリウムを多く含み、 腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を 促す働きがあります。また昔から 利尿、咳どめの他、精神を安定させるなどの 鎮静作用の薬用として珍重されてきました。 そんなゆり根を丸ごと1個使って ポタージ Read More
息吹汁 みずみずしい新芽が枝々から 一気に姿を見せ始めました。 今年も新しい命の誕生です。 こごみ、うど、うるいなど。 春の訪れを感じさせるような、 ほんのりと香りのするおつゆを考えてみました。 Read More