桜鱒の木の芽焼き


「魚の焼き方が苦手で。」「火の通りが悪くて生焼けに。」など、魚料理が不得意な方に、とっておきの焼き方があるんです。目からウロコな、私のお得意料理の1つです。 器:村田匠也

Read More

豆ごはん


うすいえんどうを鞘ごとゆがいて、ご飯にお豆さんの香りを乗せて。

Read More

セロリと焼いたお揚げさんの胡麻和え


サラダで残ってしまった葉の部分をサッと茹でて、焼いたお揚げさんと胡麻で和えました。なんて事のない料理ですが、こういうのがちょっとあると、箸休めにもなって喜ばれるんですよね。 器:池田麻人

Read More

スイスチャードのおひたし


先日、鎌倉野菜のブーケを頂戴しました。ルッコラやレッドからし水菜、スイスチャード。どれも生命力に満ち溢れていて、みずみずしい。元気なうちに、ルッコラとからし水菜はサラダに。そしてスイスチャードはこの独特のカラフルな色を活

Read More

新じゃがの土佐酢和え


みずみずしい新じゃがの良さを生かして、シャキシャキのサラダ仕立てにしました。オイルを使わず、米酢とお出汁だけのさっぱりした一皿。お肉などの箸休めにもぴったりです。 器:岡晋吾

Read More

生麩の利久焼き


胡麻をたっぷり使った利久だれは、焼いた鶏肉とも相性が良く、冷めてもしっとりしているので、お弁当の一品としても喜ばれます。今回は、よもぎやかぼちゃなどの生麩で代用しました。

Read More

ふきのとうしんじょう


ハモやヒラメの白身で作ったふわふわのしんじょうに、ふきのとうを練りこみました。おつゆの具としてだけでなく、そのままわさび醤油や、フライにしても美味です。

Read More

かしわご飯


タイ料理のカオマンガイからヒントを得て作ってみました。春野菜や糸こんにゃくと共に、香ばしく炙った鶏肉を丸ごとドンと乗せて炊き込んだご飯。さっぱりとセリやおろし大根を添えて。立派な和食に生まれ変わりました。

Read More

鴨つくねのお椀


鴨のミンチと同量の玉ねぎ、生姜を入れて野菜たっぷりのつくねに。焼いた白ねぎが甘く香ばしく、味わいのアクセントに。

Read More